剪定
2014.05.11 02:49|Diary|
我が家のオリーブの木。
ヒョロヒョロの小さな苗木だったのに、日当たりが良くて、この5年で立派に成長しました。

大きくなると剪定も必要で…年に2回は剪定してます。
でも自分で出来ないから、父に甘えてます(^O^;)
“そろそろ剪定に来て~”
と、普段は全く連絡しないのに、こんな時だけ甘える勝手な娘(^m^;)
でも電話したら、すぐに来てくれます。

バッサリ切ってもらいました。


スッキリー(≧∇≦)/
短くカットして袋に入れる作業は手伝いました。
これだけカットしたら、ハサミでマメができたという、情けない指です(T_T)

70歳を過ぎて、最近では膝が痛い様子の父です。
いつまでも甘えてごめんね。
感謝してます。ありがとう。
ずっと長生きしてね。
ヒョロヒョロの小さな苗木だったのに、日当たりが良くて、この5年で立派に成長しました。

大きくなると剪定も必要で…年に2回は剪定してます。
でも自分で出来ないから、父に甘えてます(^O^;)
“そろそろ剪定に来て~”
と、普段は全く連絡しないのに、こんな時だけ甘える勝手な娘(^m^;)
でも電話したら、すぐに来てくれます。

バッサリ切ってもらいました。


スッキリー(≧∇≦)/
短くカットして袋に入れる作業は手伝いました。
これだけカットしたら、ハサミでマメができたという、情けない指です(T_T)

70歳を過ぎて、最近では膝が痛い様子の父です。
いつまでも甘えてごめんね。
感謝してます。ありがとう。
ずっと長生きしてね。
スポンサーサイト